

丘に建つティンバーフレーム
旭川市から車で約30分ほど北に進んだ国道の脇道を少し進むと、丘の上に建つ赤い屋根のティンバーフレームが見えてくる。このティンバーフレームの正面には、小さな山と森林が広がっていて、空気の澄んだ緑の多い場所だ。家のテラスからは、緑色の絨毯を敷いたかのような一面に広がる畑を見下ろし、旭岳が見渡せる絶景のロケーションに建てられている。
2005年に建てられたこの木の家は、国内では7棟目となるティンバーフレームで、伝統構法でよく使用される頑丈なオーク材で造られているログ住宅です。

「山麓にあるティンバーフレーム」
















オーナー様からのレビュー
土地を決めてから、一年ちょっとで、家と病院が現実のものとなり、また思っていた以上の建物となり、とても、とても満足しています。暖炉も大活躍で、薪もあっという間に少なくなってしまいますが、家具を作って下さった木材屋さんから、たくさん頂けるので助かります。
ハースストーンさんのおかげで、私の理想を現実にして頂きました。本当に感謝しております。ありがとうございました。
引用元(H様 2005年12月13日)

ログ住宅データ
● 所在地=北海道上川郡鷹栖町
● 敷地面積=738.91㎡
● 延べ床面積=214.48㎡[1階=128.58㎡、2階=85.90㎡/その他=74.17㎡]
● 着工日=2005年04月
● 完成日=2005年10月
● 構法=ティンバーフレーム(トラディショオナルPLUS)
● 使用ログ材=オーク(柱サイズ=203×203mm)
● 基礎=布基礎
● 外部仕上げ[屋根材=ガルバリウム鋼板/建具=木製ドア、木製ペアガラス・サッシ/塗料=USAライフライン(2回塗り)]
● 内部仕上げ[天井材=SPF材/内壁材=塗壁/床材=T&G /塗料=ウレタン]


「ティンバーフレーム H邸 in 鷹栖町」の写真集
*大きなスライド画面で見る場合は、上のボタンを一度クリックしてから、下の写真を選択して下さい。